アイルランド3日目

こんばんは🌙 Kazueです。
体調不良のため、ブログ更新が遅れてしまいました。すみません。

今朝のロンドンはここ最近では珍しいくらいの晴天で、日の光をたっぷり浴びれてとっても気持ち良かったです☀️

ーーーーーーーーーーーー

アイルランド3日目🇮🇪

アイリッシュブレックファーストを食べたくって♬
行ってきました、朝の7時開店に合わせて♡お店の名前はLovinspoon ダブリンの中心地の北側にあります。
※お店のサイトは見つけることが出来ませんでした、、でも、このお店の名前で出てくると思います!


薄暗い街中をホステルから歩くこと15分くらい?
到着したLovinspoonは開店直後だけあってお客さんはゼロ♡一番乗りでした。
店内に入りメニューから食べたい物を選ぶ、、もちろんアイリッシュブレックファーストが食べたかったんですけど、オムレツとかとか気になる物が他にもあり♡


迷いに迷ったあげく。。。
アイリッシュブレックファーストに!笑
このお店は料理のサイズを選べるとのことで、small medium largeからsmallを選びました♬

smallでもふっつーに一人前くらいの量でした、十分(*´∇`*)
美味しかったです、ふっつーに♡笑
これにトーストが2枚つきます。

ブリティッシュブレックファーストと瓜二つ♡ふふ。



朝ご飯でお腹を満たした後は
イースター蜂起がらみの施設へ向かいました。


キルメイナム刑務所と
イースター蜂起のリーダー達のお墓です。


キルメイナム刑務所、、最終的にはツアーに参加出来たんですが、事前の予約必須だと思います。ほとんど売り切れてるので、、。


朝はチケットが売り切れてたので、建物だけでも見たくって、行ってみました!
ダブリン中心地からはちょっとだけ離れていましたー


これがキルメイナム刑務所の外観です↓
そして、イースター蜂起のリーダー達のお墓にも向かいました。

こちら、刑務所からはちょっと離れています。あと、グーグルさん頼って行きましたが、ちょっとだけさまよいました。笑

そして、お墓の写真を撮る気持ちになれなかったので撮っていません。


お墓を後にして、約束をしていたので約束のカフェ🍰へ


友達は先に着いていました〜そして、ペチャクチャおしゃべり♬
からのー


一緒にプチ観光☆


ダブリン城←2回目。笑


The church


Klaw


へ行きました!


The churchではギネスシチューを食べました🐑 ギネスシチューはアイルランドの伝統料理です。ラムの匂いが強くって私は苦手でした。haha


アイルランドラストを飾ったのは
キルメイナム刑務所のツアー


なんと、カフェで友達と話していた時にサイトを見たら チケットの空きがあったのですーーーイェーイ(*´∇`*)


超寒空の下、1時間ちょいのツアーに参加しました、、、はい、良かったです、同じくらい寒かった、いや、それ以上に、、_:(´ཀ`」 ∠):泣



感想と簡単にイースター蜂起とキルメイナム刑務所についての説明を、、

まずはイースター蜂起について

イースター蜂起というアイルランドがイギリスから独立するための出来事が約100年前のイースターの時期に起こりました。すごく最近の出来事ですね。 

イースター蜂起を起こした人達(リーダー達は生前、民衆からあまりよく思われていなかったそうです)は起こした直後の民衆の反応を見て、民衆の気持ちがアイルランド独立にあまり向いていないと判断し、負け戦になると思いつつも血の犠牲を出し、民衆の目を覚まさせようとしました。イースター蜂起のリーダー達の判断の通りに、失敗に終わり、リーダー達は処刑されてしまいます。そこで、民衆達の目が覚めたのです。自分の命と引き換えにこの革命を起こしたリーダー達を処刑したイギリスに対する反発心、そしてアイルランド独立の重要性にも気付きました。それから、アイルランドは本当にイギリスから独立することになったのです。

この時、、気分が落ちていたのもあってか
人間って何で、何か起きてからじゃないと気付けないんだろう、、って思ってしまいました。しかも、命の犠牲。
そして、先を見通せる人の考えは先のことが見えない人には理解されないんだなぁとも感じました。(他にも民衆が始め着いてこなかった理由はあったとは思いますが。)リーダー達の自分の命を犠牲にしてまでも成し遂げたかったという意思の強さや目標は日々の生活でいっぱいいっぱいの民衆からは理解は難しかったのかなぁとも想像は出来ます。

痛みを伴わない変化はない、と言えばそれまでになってしまいますが、、。


続いて、キルメイナム刑務所

これはダブリンにあった刑務所です。
設備は決して整ってはおらず、拷問等も行われていましたが、それでも街で暮らすよりはマシだとわざと犯罪を起こして入所してくる人が多かったそうです。街には食べ物も仕事もなかったそうです。

イースター蜂起で捕らえたリーダーの1人は処刑直前に結婚式をここで挙げたそうです。式後、2人で過ごせた時間はたったの10分。。結婚式は恩赦だったのか、、どうなのか。せっかく結婚出来ても、10分後には、、という対応には、かえって残酷さを感じさせられました。遺された側は悲しみが増すばかり、結婚式も嬉しかったのか。そんなことを思いました。あさーい感想です。すみません。


以上です。また、リンク貼ります。


今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございます😊




Kazue

初めまして♬ Kazueです。 ロンドンの個人旅行のサイトです✈️ サービス以外にもロンドンでの日常生活についても載せていこうと思っています。よろしくお願いします♡ Hi! I'm Kazue. This is a London's travel site. I'll put my London life on this homepage as well.Thank you:)

0コメント

  • 1000 / 1000